2021年11月20日(土)「栄養学について」と題して研修を行いました。
第20回ヘルパー全体研修
2021年7月31日(土)「災害時の対応について」と題して研修を行いました。
災害時の対応を確認し、意見交換を行いました。
個別計画の作成にも役に立つ研修でした。
第19回ヘルパー全体研修
2021年3月27日(土)「ウイルスについて」と題して、研修を行いました。
コロナウイルスも含め、感染原因、感染リスクなど確認の意味も含めて、話し合いました。
気を緩めることなく、感染対策に努めて行きたいです。
第17回ヘルパー全体研修
2020年6月27日(土)事務所にて「外出介助について」と題して研修を行いました。
外出介助の注意点の共有や、車椅子を押すことの注意点の再確認などができました。
コロナ禍の中少人数でしたが、有意義な時間でした。
第16回ヘルパー全体研修
第13回ヘルパー全体研修&お花見!!
2019年3月30日(土)しながわ区民公園にてお花見を行い、そのあとスタッフが集まり「誤嚥したときの対応と口腔ケア」と題して研修を行いました。


第12回ヘルパー全体研修&仮装大会‼
“そこのキレイなお姉さん❤️”
先日、利用者さんとフードコートでランチをし
お店を出ると、突然後ろから声をかけられました・・・‼😵
“そこのキレイなお姉さん❤”
あら、私たちの事❓😏✨と振り返ってみるとそこには・・・
「sotaくん」というロボットが‼
どうやら、このショッピングモールで
その人に合ったおすすめのお店を
紹介してくれるそうなんです😊✨
まんまるの目でとてもかわいい💕💫💕💫
こんな子に紹介されたお店なら
行ってみたくなっちゃいますね‼😍✨
最近はいろんなところでIAロボットを見ますね❗😲
介護業界でもどんどん介護ロボットの開発が進んでいるようですが
人と人とのコミュニケーションの大切さも
忘れずにいたいものですね☺🎶
青木さん研修中‼️
第10回 ヘルパー全体研修
2018年3月25日
第10回 ヘルパー全体研修 介助時の事故防止研修
今回は、昨年11月にはんぺんに入ってくれた、麦島さんが研修担当でした!
普段から事故の内容安全確保には目を配っているつもりでしたが
改めて、事故防止に努めるべき課題や体制など考えさせられることがありました。
これを機に、ヘルパーさんみんなで事故防止できる体制やシステムを考えていきたいなとおもいました。
今後の会議の議題として検討していきます!!(^^)
今回写真を撮り忘れてしまいました・・・m(__)m